プライバシーポリシー

BoT製品の利用に関するプライバシーポリシー


制定年月日:2022年3月16日

改定年月日:2024年12月17日

改定年月日:2025年4月15日


この「BoT製品の利用に関するプライバシーポリシー」(以下「本ポリシー」といいます)は、ビーサイズ株式会社(以下「当社」といいます)が当社の各種BoT製品及びそのアプリケーションソフトウェアにより、お客様(以下「ご本人」又は「利用者」といいます)にご提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます)において取り扱う個人情報について、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます)により公表等が求められる事項について、公表するものです。本ポリシーにおいて、個人情報,個人データ及び保有個人データとは、個人情報保護法に定めるものをいいます。


なお、本ポリシーと当社が別途定める他のプライバシーポリシーの内容が矛盾する場合、本サービスに係る個人情報の取扱いについては、本ポリシーの内容が優先するものとします。


第1条個人情報の取扱いについて

1. 当社が本サービスにおいて取り扱う個人情報の利用目的は、次のとおりです。

(1) BoT製品の注文の管理及び配送のため

(2) 本サービスに係る利用料金のご請求及びその決済状況の確認のため

(3) 次の各場合において通知を行うため

a. 本サービスに関して、各種イベント、キャンペーン、お知らせ、各種調査(アンケート調査など)又はサービス内容に係るご案内

b. 利用者が本サービスにおいて設定した各種通知の送信

(4) 前号のイベント又はキャンペーンに関する景品等の管理及び配送のため

(5) お問い合わせ、クレーム、その他の利用者から当社への連絡において、利用者の本人確認を行うため

(6) 前号の連絡に関する調査の実施及び当該連絡に対するご回答のため

(7) 特定の個人を識別しない統計データとしての活用のため

(8) 本サービスで取得される位置情報、音声情報、その他の利用者がBoT製品に入力した情報を用いて、本サービスで提供する位置情報の精度向上など、本サービスの品質向上及び課題改善並びに新製品の開発のため

2. 当社は、前項の目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部又は一部を第三者に委託することに伴って当該個人データを当該第三者に提供することがあります。


第2条保有個人データに関する事項の周知

本サービスに関して当社で保有している保有個人データについて、個人情報保護法により公表等が求められる事項について、次のとおり、公表いたします。当該保有個人データに関し、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供記録の開示、内容の訂正、追加又は削除、法令違反の取扱等に係る利用の停止、消去及び法令違反の提供等に係る第三者への提供の停止の請求(以下、併せて「開示等のご請求」といいます)につきましては、以下の第3号及び第5号に記載の要領にて対応させていただきます。

(1) 個人情報取扱事業者の名称、住所及び代表者の氏名

事業者の名称:ビーサイズ株式会社

住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-3  EPIC TOWER SHIN YOKOHAMA 14F

代表者の氏名:八木 啓太

(2) 全ての保有個人データの利用目的

第1条第1項に記載のとおりとなります。

(3) 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先

ビーサイズ株式会社  サポートセンター

Mail: support@bsize.com

TEL: 050-1807-2569(受付時間 10:00~17:00※)

※ 土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

(4) 認定個人情報保護団体

現在、当社が加盟する認定個人情報保護団体はありません。

(5) 保有個人データの開示等のご請求に応じる手続

a. 開示等のご請求の申し出先

開示等のご請求は、上記「保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先」にお申し出ください。

b. 開示等のご請求に関するお手続き

・お申し出受付け後、当社から当社所定の請求書様式「保有個人データ開示等請求書」を郵送又は電子メールにより送付いたします。

・ご記入いただいた請求書、代理人によるご請求の場合は代理人であることを確認する書類、手数料分の郵便為替(利用目的の通知及び開示の請求の場合のみ)を上記個人情報問合せ係までご郵送ください(電子メールによる送付は受け付けておりません)。

・上記請求書を受領後、ご本人確認のため、当社に登録していただいている個人情報のうちご本人確認可能な2項目程度(例:電話番号と生年月日等)の情報をお問合せさせていただきます。

・回答は原則としてご本人に対して書面(封書郵送)にておこないます。

c. 代理人によるご請求の場合、代理人であることを確認する資料

開示等をご請求になる方が代理人様である場合は、代理人である事を証明する資料及び代理人様ご自身を証明する資料を同封してください。各資料に含まれる本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。また各資料は個人番号を含まないものをお送りいただくか、全桁を墨塗り等の処理をしてください。

【代理人である事を証明する資料】

<開示等のご請求をすることにつき本人が委任した代理人様の場合>

本人の委任状(原本)

<代理人様が未成年者の法定代理人の場合>いずれかの写し

戸籍謄本

住民票(続柄の記載されたもの)

その他法定代理権の確認ができる公的書類

<代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合>いずれかの写し

後見登記等に関する登記事項証明書

その他法定代理権の確認ができる公的書類

【代理人様ご自身を証明する資料】

運転免許証

パスポート

健康保険の被保険者証

住民票(個人番号カードの記載のないもの)

個人番号カード(表面)

d. 利用目的の通知又は保有個人データの開示のご請求についての手数料

1回のお求めにつき1,000円(お送りいただく請求書等に郵便為替を同封していただきます)


以上